top of page

高島市計画相談ハンドブック

はじめに

このハンドブック及びガイドラインは、指定特定相談支援事業者が事業所運営及び相談支援を進めていくに際しての高島市としてのハンドブックです。

 

障害者相談支援従事者初任者研修資料、日本相談支援専門員協会が作成している「サービス等利用計画作成サポートブック」等も参考にしながら、適正な事業所運営及び相談支援を行うための参考として、御活用ください。

 

・・・「障がい」と「障害」の表記・・・

 このハンドブックでは、「障がい」と「障害」の表記を併用しています。

「障害」は、「障碍(しょうがい)」と「障礙(しょうがい)」の両表記の代用表記であるため、近年、社会的な用語の使用として「障がい」と表記することが一般化してきています。このハンドブックでは、「障がい」と表記することとしました。ただし、法令上の用語として使用されているものや固有名詞に限り「障害」の表記を使用しています。

ハンドブックの内容を探しやすいよう、項目ごとに切り分けています。
それぞれの項目(ローマ数字の文字)をクリックすると該当する箇所が開きます。

内容 (目次)

  1. 相談支援の体系

  2. 計画相談支援とセルフプラン

  3. 計画相談支援の目的

  4. 相談支援専門員の役割

  5. 相談支援専門員に求められる倫理

  6. ​相談支援専門員に求められる姿勢

  1. 計画相談支援及び障害児支援利用援助のサービス内容

  2. 対象者

  3. 具体的な進め方

  4. 提出書類(別表)

  5. 計画相談の支給期間とモニタリング期間に関して

  6. ​セルフプランに関して

  1. サービス利用支援費(又は障害児支援利用援助費)​

  2. 継続サービス利用支援費(又は継続障害児支援利用援助費)

  3. ​各種加算

  1. 内容及び手続きの説明および同意(基準第5条)

  2. 計画相談支援給付費の額に係る通知等(基準第14条)

  3. 指定計画相談支援の具体的取扱方針(基準第15条)

  4. 運営規定(基準第19条)

  5. 勤務体制の確保等(基準第20条)

  6. 掲示等(基準第23条)

  7. ​秘密保持等(基準第24条)

  1. 支給決定基準とは?

  2. 高島市の支給決定基準の取り扱い

  3. 緊急時の支給決定の取り扱い

  4. ​受給者証早期発行に向けた取り組み

  1. 支給決定の対象者

  2. 高島市における障害福祉サービスと介護給付の併用の原則について

  3. ​各サービス利用

1.高島市障がい施設入所希望申込書の扱いについて

2.高島市障がい者施設入所希望申出書

​3.相談支援専門員の意見

bottom of page